マーチンゲール法の賭け方・使い方|注意点とコツも解説

マーチンゲール法の賭け方・使い方|注意点とコツも解説

マーチンゲール法とは?賭け方・使い方を基本から習得

カジノゲームにはいろいろな攻略法がありますが、マーチンゲール法とはどのようなものなのか気になっている人もいるでしょう。これは負けた時に次の掛け金を2倍にするという単純な方法です。理論上負けないと言われているため、さまざまなギャンブルで利用されています。

ですが、絶対に負けないというわけではありません。負け続けると全てを失ってしまうことになりますし、詐欺などで使われることもあります。マーチンゲール法で失敗したくないという場合、使い方をきちんと覚えておくことが大切です。熱くなって損をしてしまうこともあるため、常に冷静にゲームをプレイすることを心掛けましょう。

マーチンゲール法とは、主にルーレットやバカラなどのゲームで使用できる攻略法です。負けた時に次に賭ける金額を2倍にし、勝った時に金額を元に戻すという使い方です。1回でも勝てば負けた分を取り返すことができるため、トータルではプラスになることがほとんどです。

マーチンゲール法のポイントは負けにくいということであり、何もしないでゲームをプレイした場合よりも損をしにくいことは確かです。勝率50%のゲームで10回この攻略法を使った場合、理論上の勝率は99.9%以上になるでしょう。しかし、マーチンゲール法は短時間で大きく稼ぐための方法ではありません。使い方としては何度かゲームをプレイし、期待値を積んでおく必要があります。また、負け続けた場合、利益よりも損失が多くなってしまうこともあるのです。

ちなみに、マーチンゲール法は有名な攻略法であり、カジノによっては禁止していることもあります。この攻略法を実践したいという場合、利用規約をきちんと確認しましょう。また、ベット額の上限が決まっている場合もあるため、その場合は上手く活用できないかもしれません。

マーチンゲール法の使い方としてはまず、プレイするゲームを選ぶことから始めます。ルーレットやバカラのプレイヤーなど、勝利すると配当が2倍になるゲームを選ぶことがポイントです。バカラのバンカーは配当が2倍にならないので注意しましょう。

マーチンゲール法の使い方はとてもシンプルです。まずは1回目のベットを行いますが、基本的には少ない金額から始めるのがおすすめです。初心者なら1ドルから開始し、ゲームをプレイしましょう。勝てばその時点で成功になるため、金額をリセットして最初から始めるようにします。負けた場合はベット額を2倍にして再びゲームを開始しましょう。さらに負けた場合、前回の2倍の金額を賭けていきます。

コチラの記事も要チェック⇒「ベラジョンカジノで遊べるバカラ情報まとめ」
コチラの記事も要チェック⇒「ベラジョンカジノで遊べるルーレット情報まとめ」
コチラの記事も要チェック⇒「ベラジョンカジノで遊べるブラックジャック情報まとめ」

マーチンゲール法を使う際に気をつけたい注意点は?

マーチンゲール法を使いたいという場合、注意点を確認しておくことが大切です。この攻略法は1回でも勝てば良いとされています。そのため連勝しないといけない攻略法や数回に1回勝たないといけない攻略法と比べ、リスクが小さいことが人気の理由です。使いどころによっては非常に強力な攻略法ですが、注意点がないというわけではありません。簡単にできるといっても勝てなければ意味がありませんし、初心者のうちはあまり手を出さない方が無難です。

マーチンゲール法は簡単に実践することができますし、カジノの必勝法のように感じるかもしれません。しかし、最も大きな注意点としては、負けたら全てを失ってしまうということです。場合によっては破産してしまうこともあるため、常に気を付けて実践する必要があるのです。

マーチンゲール法を実践する場合、用意できる金額を確認しておくことが大切です。1回勝てば負けた分を取り戻せる方法であり、軍資金は少なくても良いと考えている人もいるかもしれません。確かに少ない金額から始めた場合、負け続けてもそこまでベット額が高くなってしまうことはないでしょう。ですが、ギャンブルというのは運による部分が大きいものです。場合によっては何回も連続で負けてしまうかもしれません。

1ドルから始めても10回連続で負けてしまう可能性もあるのです。負け続けているのにマーチンゲール法をやめなかった場合、いつの間にか莫大なベット額になってしまうことがあります。支払えなくなって破産してしまうこともあるので注意しましょう。同じゲームで10回続けて負ける可能性は低いですが、過去には26回連続でルーレットの黒が出たという記録もあります。負けたままでいるのは悔しいかもしれません。ですが、適度なところでやめるというのも注意点の一つです。そして、新しいゲームを始めても良いでしょう。

勝率50%のゲームはほとんど存在しないということも大きな注意点となります。基本的にカジノゲームにはお店側の取り分が存在するため、マーチンゲール法を使用しても実際より厳しい確率での勝負になるのです。ゲームごとにお店の取り分は異なりますが、たとえばルーレットには0という目があります。0が出ると赤に賭けても黒に賭けても外れたことになるため、赤か黒に賭けて当たる確率は約48.6%となります。10連敗する確率は約784回に1回であり、意外と勝てないこともあると覚えておきましょう。

マーチンゲール法を成功させる秘訣・コツは?

マーチンゲール法を使うのは簡単ですが、成功させるためにはコツがあります。まず重要なのが最初に賭ける金額です。賭けた金額により、負けた時の金額の増え方が変わってくるためです。1ドルと5ドルの場合、最初は4ドルしか差がありませんが、10回目には1968ドルも差がでてしまいます。

そのため資金が少ないのに5ドルや10ドルからスタートするのは良くありません。負け続けるとすぐに歯さんしてしまうため、手持ちの資金に合わせてスタートの金額を調整していきましょう。具体的には資金の100分の1~500分の1くらいからスタートするのがコツです。

マーチンゲール法は負けが続いてしまうこともあります。連敗するといつか破産してしまいますし、手持ち資金を全て失ったら再びプレイすることはできなくなります。そこであらかじめプレイを中断する連敗数を決めておくのもコツです。最初に決めた連敗数に達したら、その日はゲームから離れるという方法もあります。

1回でも勝てば利益が出るため、勝つまでやろうとする人も多いです。しかし、自身でやめるタイミングを決めなかった場合、大変なことになってしまいます。時間が経ってからプレイすることにより、勝てるようになるということもあるのです。

ベットリミットが高いカジノで使うということもマーチンゲール法のコツです。資金が十分にあっても1回に賭けられる最大金額が低い場合、マーチンゲール法を満足に使うことができないのです。ベットリミットのせいでマーチンゲール法の仕様を中断するのは勿体ないですし、できるだけ上限が高いカジノを選ぶようにしましょう。ちなみに、マーチンゲール法はオンラインカジノでもできることが多いです。

ゲームの流れを読むこともマーチンゲール法のコツです。破産するリスクを減らし、成功させるためには連敗数が伸びないようにしましょう。ルーレットの赤に賭けると決めている場合、黒が4回連続で出てからマーチンゲール法を使用するといったことです。黒が4回連続で出た時はそろそろ赤が出るかもしれません。

もう少し黒が続くこともありますが、始めてから早い段階で赤が出ればマーチンゲール法は成功となります。もちろん慣れている人でもゲームの流れを完全に読むことはできません。予想が外れてもずっとマーチンゲール法を使うのはリスクが高いため、ゲームの流れが読めないと感じたら一度ゲームから離れてみるのも良いでしょう。

コメントは受け付けていません。